ヘクサンボを食す!

| コメント(0) | トラックバック(0)

ネットニュースに面白い記事が載っていたので、見て下さい・・・

カメムシ食べたら未知の世界 記者が和歌山で実食

「臭い」と嫌われがちなカメムシを捕まえて食べたらどうなるかを取材しました。フルーティーな味がするなど未知の世界が広がっていました。
きっかけは、紙面を編集する部署にいた2014年。ある日の原稿が、甘いにおいのカメムシもいるという内容でした。つけた見出しが「かぎたくなるカメムシ」です。どんな味がするものか、いずれ「食べたくなるカメムシ」も世に出したいと思い続けて3年がたちました。カメムシなど地元の生き物を食べてみる地域おこしの団体が和歌山にあると知り、取材する機会に恵まれました。
といいつつ、実食には葛藤も。図鑑を開いてカメムシの“グラビア”を見ては「あかん、食えん」とすぐ閉じ、不安なまま当日を迎えました。
でも、他の参加者は腹が据わっていました。捕獲に訪れた河原でカメムシを見つけては「臭い」と叫びつつ、果敢にゲット。数十匹を車に積んで調理室に着くころには、私も腹を決めました。
調理法は、素材の味を生かすフライパンでのから煎り。口に入れるとモサモサして、ホシハラビロヘリカメムシは青リンゴ風味で甘酸っぱく、マルカメムシはパクチー風の清涼感。アカスジカメムシは舌がしびれました。世界には約4万種のカメムシがいて味も多様だそうです。友人には「暑さでおかしなったんか」と言われましたが、百聞は一味にしかず。食わず嫌いという言葉もありますし。ただ、生食は危険なので加熱を忘れずに。

阿賀町のカメムシも食べれるのかな~?

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.shop-ikedaya.jp/mtblog/mt-tb.cgi/1852

コメントする

このブログ記事について

このページは、hideが2017年9月29日 23:14に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「いよいよ選挙モード」です。

次のブログ記事は「夕日ウォーク」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

プロフィール

池田屋商店

新潟の日本酒販売専門店 池田屋商店

hideから見たaga(携帯閲覧用)

携帯電話からもご覧いただけます。

Powered by Movable Type 4.27-ja