来年は戌年です、「戌」は「滅びる」を意味する「滅」で、草木が枯れる状態を表しているという見かたもありますが、実際は「まもる」「植物が育っていき、花が咲き、実をつけ食べごろが過ぎた後、自分の実を落として、本体の木だけは守る」という意味で・・・
「犬馬の労」という言葉は君主や目上の人、あるいは他人のために全力を尽くすことです・・・
来年は当店は勿論ですが、来年が最後になるかもしれない色々団体を守るため、「犬馬の労」の如く全力を尽くせる年にして行きたいですね・・・
来年も宜しくお願いします・・・
来年は戌年です、「戌」は「滅びる」を意味する「滅」で、草木が枯れる状態を表しているという見かたもありますが、実際は「まもる」「植物が育っていき、花が咲き、実をつけ食べごろが過ぎた後、自分の実を落として、本体の木だけは守る」という意味で・・・
「犬馬の労」という言葉は君主や目上の人、あるいは他人のために全力を尽くすことです・・・
来年は当店は勿論ですが、来年が最後になるかもしれない色々団体を守るため、「犬馬の労」の如く全力を尽くせる年にして行きたいですね・・・
来年も宜しくお願いします・・・
このブログを誰が見てくれるか?何人見てくれるか?分からないけれど、拡散してほしい事があります・・・
阿賀町の腐った職員い○お○はパワハラで人の心を傷つけるし、怪我まで負わせるし、自分のミスを部下に謝りに行かせる
今までい○お○の苦情が何件も来ているのに何も悪いと思っていない・・・人間としてあり得ないです
それを頑張っていると褒めるか○だ○長も碌なもんではない、それを追随しているみ○ざ○○長も同罪だよね
こんな人材が阿賀町の公務員なんて情けないな~
幾度か副○長に訴えたが変わる様子もなく腐っている阿賀町が増々腐って行く
今のうちに何とかしなければ健康な町づくりは築けません・・・
クロネコヤマトの仕事を経験してみた・・・
忙しい12月にバイトしてみないと言われ、経験するのも良いな~と思い今日までバイトしてみました・・・
思った以上に大変な仕事で、家を覚えるのが大変でした、担当する区域の家を覚えてしまえばそれなりの稼ぎにはなるけれど、気楽にバイトをするとガソリン代でトントンかも?
時間に追われる仕事なので意外と大変でした・・・
どんな仕事でも楽な仕事はないんですね~
次はどんな仕事を経験しようかな~
昨日新人チームは西会津JVCの新人チームと8セット位試合をしましたが、勝ったり負けたりでした・・・
負ける時はレセプションの悪さやサーブミス
勝つ時は相手のサーブミスやスパイクミスです
やっぱりサーブとレシーブですね~
一人だけ良いアタッカーがいてもカットが良くなければどうにもならないです・・・
5年生一人じゃ新人戦もダメですかね~
あと数日でシード戦だけど、サーブ練習カット練習を多めにしないと、付け焼刃じゃ無理かな?
12月の上旬なのに真冬並みの雪で嫌になってきます・・・
先週の水曜日は新潟市が大雪で大渋滞でしたが、今週は山沿いが大雪で阿賀町も凄い雪です・・・
今後が思いやられます、今年は大雪でしょうか?
麒麟山酒造 「麒麟山 円熟」(数量限定酒)
2017年12月22日から発売開始!
数々の鑑評会にて栄誉ある賞を受賞を記念して今年のみで阿賀町だけの限定品です。
12月22日から1200本限定発売する事となりました。
その名も【麒麟山 円熟】~杜氏長谷川良昭の1本~
上品で香り立つ果実のような甘やかな香り、口当たりはなめらかで、阿賀町産の五百万石のすっきりとした味わいに越淡麗の豊かに広がる旨味が加わった味わい深いお酒です。
原酒ながらアルコール度数16%と柔らかに飲み進められる仕上がりは、麒麟山酒造の杜氏としての長谷川のこだわりのお酒をご賞味ください
製造 麒麟山酒造
酒別 純米吟醸原酒
精米歩合 52%
日本酒度 +1~2
酸度 1.3
アルコール度数 16度
720mlのみ 1本¥1,890
阿賀町消防団幹部研修二日目でした・・・
12月3日が一日目
12月10日が二日目でしたが、両日とも部長以上の幹部各70名位が研修及び懇親会でした・・・
来年も無火災無災害を目指して予防消防に徹しましょう・・・
来月1月6日・8日と新人戦に向けてのシード戦が行われる事となりましたが、組み合わせを見たらどのようにしてブロック分けしたのか?
当日全チームによるくじ引きでも良いのにと思ってしまいましたが、多分大変なんだろうな~
Aブロック【東蒲、五泉、笹神、菅谷、加治川、神林、築地、きのと】
Bブロック【朝日、安田、SVC、新発田、関川、スマイリー、黒川、菅谷男子(オブ参加)】
各ブロックとも上位4チームが二日目の上位グループでのシード決めに進むようです
まずは一日目に上位4チームに入らないと・・・
正月明けの試合なので、どのチームも練習不足かもね・・・
「さとふる」って知っていますよね
町に納税したら好きな商品がもらえるんですが、阿賀町にも多くの納税が行われていると思います。
米が人気だけれども、意外に日本酒も出ているんですよ・・・
皆さんも納税するなら「ふるさと阿賀町」にしてみませんか?
「ジャパネット杯 春の高校バレー」第70回全日本バレーボール高校選手権の組み合わせ抽選会がフジテレビでライブ配信されていました・・・
新潟代表の中越高校の対戦相手が神奈川県第二代表の伊勢原高校に決まりましたね・・・
頑張ってベスト16・ベスト8目指してもらいたいものですね~
因みに男子の巻高校は栃木県代表の足利工大附属高校です!
大会は東京体育館で来年1月4~6日準々決勝まで
準決勝は7日、決勝は8日に行われます・・・